2月5日(金)浅草『喜美松』『岡本』

久しぶりに桃蓮つながりのkoyaさんと呑む。
浅草は仲見世から浅草寺をを抜けて
千束方向に歩いた住宅街の一角に
桶をくりぬいたような入口の『喜美松』。
一歩入ると真ん中の長いテーブルをはさんで
いくつかのカップル、グループが賑やかに呑んでる。
カウンター席に座ると
女性スタッフの手づくりらしいコースターが置かれてあった。
ここのウリは豚のモツ。
(豚の内蔵を生で食べる)
数に限りある『ゆで豚』は食べれなかったけど
上品に盛られた豚モツの刺身
『ガツ、コブクロ、ハツ、シロ』がうまかった。
なかでも、
さっと湯通ししてふわっとした『シロ』は絶品。
また、味だけでなく、
店の主人をはじめスタッフの
客へのおもてなしの気持ち良さが
清潔な店の中に漂ってる。
わざわざここまで足を運んだ価値あり。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【2月5日午後10時2分_岡本】
『喜美松』を出て浅草駅へ向かう途中
『煮込み通り』と呼ばれる浅草公園本通りに
いくつかの呑み屋のビニールハウスが並ぶ
その中の1軒、
ボーイッシュな愛想のいいお姐さんが仕切る『岡本』で
浅草呑み終了。
- 関連記事
-
- 2007年 5月吉日 鴬谷『鍵屋』 再描き
- 2月5日(金)浅草『喜美松』『岡本』
- 5月吉日 鴬谷 鍵屋