男はつらいよ 第6作『 純情編 』
土曜の夜は『アド街ック天国』と
この『男はつらいよ』を観る。
ローカル線の旧い駅舎、蒸気機関車、
赤い公衆電話、たばこ屋の看板、
大きな包みを背負った物売りのおばさん、
いろんな昭和のシーン満載の『男はつらいよ』を
観ながら、家吞みするひとときがいい。

いつものように一悶着あって
トランクを提げてとらやを去っていく寅さん。
商店街に冷たい夜風が吹く中、その背中を追うさくら。
柴又駅のホームで兄妹が幼い頃の昔話をして
さくら:「…せめてお正月まで居たっていいじゃない」
寅さん:「俺たちの稼業はよぉ
世間の人が炬燵にあたってテレビをみてるときに
冷てぇ風に吹かれて鼻水たらして声をからして
物を売らなきゃならねぇ稼業なんだ…」

電車に乗り込む寅さんに自分のマフラーをかけて云う
さくら:「つらいことがあったら
いつでも帰っておいでね」
寅さん:「…そんな考えだから俺はいつまでも一人前に…
故郷ってやつはよ…、故郷ってやつはよ…」
と言いかけたところでドアが閉まり
寅さんの言葉を聞き取れないまま見送るさくら。

柴又駅のホームで
寅さんとさくらの別れ、
寅さんシリーズで一番好きなシーンです。
この『男はつらいよ』を観る。
ローカル線の旧い駅舎、蒸気機関車、
赤い公衆電話、たばこ屋の看板、
大きな包みを背負った物売りのおばさん、
いろんな昭和のシーン満載の『男はつらいよ』を
観ながら、家吞みするひとときがいい。

いつものように一悶着あって
トランクを提げてとらやを去っていく寅さん。
商店街に冷たい夜風が吹く中、その背中を追うさくら。
柴又駅のホームで兄妹が幼い頃の昔話をして
さくら:「…せめてお正月まで居たっていいじゃない」
寅さん:「俺たちの稼業はよぉ
世間の人が炬燵にあたってテレビをみてるときに
冷てぇ風に吹かれて鼻水たらして声をからして
物を売らなきゃならねぇ稼業なんだ…」

電車に乗り込む寅さんに自分のマフラーをかけて云う
さくら:「つらいことがあったら
いつでも帰っておいでね」
寅さん:「…そんな考えだから俺はいつまでも一人前に…
故郷ってやつはよ…、故郷ってやつはよ…」
と言いかけたところでドアが閉まり
寅さんの言葉を聞き取れないまま見送るさくら。

柴又駅のホームで
寅さんとさくらの別れ、
寅さんシリーズで一番好きなシーンです。
- 関連記事
-
- 男はつらいよ第15作『寅次郎相合い傘』
- 男はつらいよ 第11作『 寅次郎忘れな草 』
- 男はつらいよ第29作 『寅次郎あじさいの恋』
- 男はつらいよ第28作 『寅次郎紙風船』
- 男はつらいよ 第6作『 純情編 』
コメントの投稿
こんにちは!
ともぞうさん、こんにちは!
アド街の宣伝本部長、愛川さんが無期限の
バカンスへ行かれてしまい、残念です。。
今度の本部長はどなたになるのでしょうね~。
「男はつらいよ」を観ながら、家の呑みなんて
一番シアワセかもしれませんね(^^)/
アド街の宣伝本部長、愛川さんが無期限の
バカンスへ行かれてしまい、残念です。。
今度の本部長はどなたになるのでしょうね~。
「男はつらいよ」を観ながら、家の呑みなんて
一番シアワセかもしれませんね(^^)/
みーむしさんへ
コメントありがとうございます。
家で晩ごはんを食べることが少ないので
休日くらいは、家吞みになります。
なんといっても安いし、
電車の時間も気にする必要がないので。
ダラダラと吞んでしまいます。
家で晩ごはんを食べることが少ないので
休日くらいは、家吞みになります。
なんといっても安いし、
電車の時間も気にする必要がないので。
ダラダラと吞んでしまいます。